障害者・社会的に困っている方向けの情報サイトです

若い世代の痴漢被害調査「被害受けた」約11%(内閣府)

若い世代の痴漢被害の実態を把握して対策に生かそうと、内閣府は全国調査を初めて行いました。調査は2024年2月に全国の16歳から29歳を対象にオンラインで行われ、約3万6000人から回答を得ました。

被害を受けたことがあると回答した人は10.5%だった一方、警察などに連絡しなかったとする人が80%に上り、内閣府は相談体制の強化を図る方針です。

被害にあった回数は

  • 1回が最多で42.2%
  • 2回が27.3%
  • 3回から5回が23.4%
  • 6回から10回が3.6%
  • 11回以上が3.4%でした。

また被害の時間帯は、午前6時から9時が34.5%、被害の場所は電車内が62.8%で、それぞれ最も高くなっています。

一方、被害を受けても警察などに「知らせなかった」と答えた人が80%に上り、その理由については「大ごとにしたくなかったから」とか「通報するほどのことではないと思ったから」と答えた人が、それぞれ4割を占めていました。


コメントを残す