2023年4月10日
悩み、メンタルヘルス
2023年4月1日
不登校・ひきこもり
「ひきこもり」推計146万人 女性も半数(内閣府調査)
2023年4月1日
悩み、メンタルヘルス
“18歳”成人から1年 新成人の消費者トラブル相談増加
2023年3月31日
生き方
“孤独を感じることがある” 年代では30代が最高 国の実態調査
2023年3月28日
社会
障害ある小中高生 別室で授業、最多18.3万人、21年度(文科省)調査
2023年3月26日
統計
福祉施設での障害者虐待 相談や通報 昨年度約3200件(厚生労働省)
2023年3月15日
社会
2022年の1年間の女性の自殺者数が7135人(前年比67人増)と3年連続
2023年3月10日
社会
自転車 全ての人にヘルメット努力義務 4月から
2023年3月10日
社会
児童ポルノ作成など 去年2053人警察に検挙 10代が4割 作成にも
2023年3月10日
社会
「女性の働きやすさ」日本はワースト2位 最下位は韓国
2023年3月2日
出産・育児
去年の出生数は79万9728人 初めて80万人下回る 厚労省
2023年1月13日
出産・育児
父親が育児に関わった子ども 思春期の精神不調リスク低い傾向
2023年1月7日
お金関係
2022年10月の生活保護申請:1万9700件 6か月連続で前年同月比増
2023年1月1日
お金関係
母子家庭の平均年収373万円 子どもがいる世帯全体の半分以下
2023年1月1日
統計
18歳新成人は112万人 20歳迎える人は昭和43年以降で最少
2022年12月25日
教育、トレーニング、治療
こどもの年間学習費 公立小35万円、公立中53万円で過去最高
2022年12月25日
出産・育児
「学童保育」の待機児童 全国で約1万5000人 3年ぶりに増加
2022年12月25日
社会
介護施設職員などが高齢者虐待 昨年度739件 過去最多 厚労省
2022年12月25日
社会
障害ある人の投票環境についての初めての大規模調査 総務省
2022年11月12日
悩み、メンタルヘルス


