障害者・社会的に困っている方向けの情報サイトです

日本人の人口14年連続減

総務省入り口

総務省は2025年4月14日に、2024年10月1日時点の人口推計を発表しました。その結果、外国人を含む総人口は1億2380万2千人で、前年比で55万人(0.44%)減少しました。これは14年連続の減少で、日本人の減少数は過去最大となりました。

【発表の主な内容】

  • 日本人の人口は1億2029万6千人で、前年比で89万8千人(0.74%)減少しました。これは減少数と減少率のいずれも過去最大。
  • 15歳未満の人口は34万3千人減の1383万人となり、全体の割合は11.2%で過去最低。
  • 15~64歳の「生産年齢人口」は22万4千人減の7372万8千人。
  • 75歳以上の人口は70万人増の2077万7千人となり、割合は過去最高の16.8%。
  • 国内に3カ月以上滞在する外国人は34万人以上増えて350万6千人となり、3年連続で過去最多を更新。

コメントを残す