2024年12月3日
下記内容に追記しております。
出産ナビがOPENしましたので、お知らせいたします。厚生労働省の該当サイトはこちら。
厚生労働省は、2024年5月末頃に全国の病院の出産費用を掲載したサイトを開設予定です。
正常分娩による出産は公的医療保険の対象となっておらず、医療機関が自由に価格を設定できます。病院ごとのサービスや費用をまとめて公表し、費用の透明化を狙います。
また医療機関ごとに、診療時間や助産ケアの有無、付帯サービス、費用、無痛分娩の有無、といったサービス内容も指名s、妊婦らが医療機関を選びやすくする狙いです。
正常分娩の価格は、全国平均約50万3千円(2023年5月時点)で、出産した人が受け取れる一時金は50万円です。
厚生労働省の”出産費用の見える化”の資料は下記より御覧下さい。
お産の施設、どう選ぶ? 分娩施設の情報提供Webサイト誕生! 「出産費用の見える化」が始まります(厚生労働省)はこちら
皆様こんにちは!
— ㈱Prevision-Consulting (@previsioninfo) February 1, 2025
以前より準備していた障害福祉施設の目処がたちましたのでお知らせ致します。
当社ではこの度、2025年3月1日に生活介護事業所「Pコン/読み方:ピーコン」を開設致します。
当初はB型施設の予定でしたが、まずは生活介護事業所となりましたので、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい!
当サイトは、引きこもり、障害者、発達障害、社会的に困難をお持ちの方々に向けて運営されています。
少しでもこちらのサイトを見て良い情報を仕入れて、ご自身の生活が楽に豊かになるように利用してもらえたら嬉しいです。
また運営は、当社運営施設の利用者等にもよって更新・運営されています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。