障害者・社会的に困っている方向けの情報サイトです

性犯罪歴 学校に確認義務、塾は認証制度 政府方針

首相官邸

こども家庭庁が刑法などの専門家らによる有識者会議で、英国の制度(DBS)を参考に議論を進めており、2023年9月にも草案を取りまとめ、秋に見込まれる臨時国会に関連法案を提出する予定です。

日本版DBSでは、保育所や学校などが、こども家庭庁所管のシステムで就労を希望する人の性犯罪歴を確認し、性犯罪の前歴がある人は就職できない仕組みを想定しています。性犯罪の種類は不同意わいせつ罪など刑法犯が中心となる見込みです。

具体的には、照会を受けた公的機関が性犯罪歴のない人について「無犯罪証明書」を発行することを検討しています。

塾などの事業者は、職務を定める法律がないため義務化は困難と判断しました。DBSを任意で利用し、従業員に性犯罪歴がないと確認した事業者には認証制度の「適合マーク」を付与する方向で、保護者が見て安心感を得られるようにし、DBSの利用を促す狙いがあるようです。


コメントを残す