2025年4月15日
厚生労働省該当ページはこちら
厚生労働省は2024年8月30日、過去1年のギャンブル依存が疑われる18~74歳の割合は1.7%だったとの2023年度実態調査の報告書(速報)を発表しました。
前回の2020年度調査(1.6%)とほぼ同水準です。年代では40代2.4%、30代2.1%の順に多くなっています。
調査は国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)が実施。
全国1万8千人に調査票を送り8898人の有効回答を得ました。ギャンブルの頻度や引き起こされた問題などについて聞き、回答を国際的な判定方法で点数化。その結果、依存が疑われるのは男性2.8%、女性0.5%で全体は1.7%でした。
依存が疑われる人が使った金額は、1カ月当たりの中央値が6万円。1年間で最も金を使ったのはパチンコ(46.5%)、パチスロ(23.3%)、競馬(9.3%)と続いた。新型コロナウイルス感染拡大前の2020年1月時点に比べ、インターネットを使ったギャンブルの利用が増えたとの回答は19.9%でした。
皆様こんにちは!
— ㈱Prevision-Consulting (@previsioninfo) February 1, 2025
以前より準備していた障害福祉施設の目処がたちましたのでお知らせ致します。
当社ではこの度、2025年3月1日に生活介護事業所「Pコン/読み方:ピーコン」を開設致します。
当初はB型施設の予定でしたが、まずは生活介護事業所となりましたので、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい!
当サイトは、引きこもり、障害者、発達障害、社会的に困難をお持ちの方々に向けて運営されています。
少しでもこちらのサイトを見て良い情報を仕入れて、ご自身の生活が楽に豊かになるように利用してもらえたら嬉しいです。
また運営は、当社運営施設の利用者等にもよって更新・運営されています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。