障害者、社会的に困っている方などに向けたHelpサイトです

メディカルケア虎ノ門の発達プログラム(マンスリーコムズ)2020年6月

マンスリーコムズ6月プログラム

2020年6月27日(土)、メディカルケア虎ノ門の発達障害向けトレーニング(マンスリーコムズ)に出席してきました。
1ヶ月に1度こうしたトレーニングを病院側が主催しており、今年は1年間出席して参加後に内容をUPするつもりです。
今回は2020年の6回目です。時間は13:30-15:45頃までです。

参加者は全部で37人ほどで、内女性は12人ほどいました。非常事態宣言が解除された影響だと思うのですが、ほぼ通常に近い人数だと思います。多い時は50人近くいますが。。。やはり何度か話したことある人もちらほらいますね。人によっては4年ほど参加されている人もいました。行う月の順番は違いますが、テーマは毎年同じようです。

今回のテーマは下記となります。

今回は合意形成に至るまでのプロセスというテーマで、簡単に説明を受け、その後個人ワークをして、グループワークを行い、また個人ワークをして、最後に話題の中でのフリートークとなります。まずは10分ほどで、下記用紙を自分で埋めます。

今回は上記7つの項目に関して、自分の中での優先度を決め理由を書き、それを最後にグループでの優先度を決め発表するという流れになります。やり方は自由ですが、多数決は禁止となります。下記7項目は非常に曖昧にできており、意味が似ているものもあります。また全員が同じ優先度になる確率は非常に低く、また、項目も抽象的になっているので、なんとでも捉えることの出来る内容ではあります。意図としては、抽象的な内容にして議論を深めるといったところだと思います。

もちろん制限時間もあり、その時間内にグループとしての優先順位を決めて総意として発表します。

最後にグループとしての発表するまとめ表。

ここまでが前半となり、最後に発表して休憩となります。その後、は少し個人ワークをして、下記題材を参考にフリートークを行います。

この用紙を参考に、グループで話をします。話し合いではないので、割と自由に好きなことを話します。

今回は初めて参加する人がいたり、自分が納得しないと否定するというような人もおり、バラエティにとんでいたのではないかなと思います。ただやはり初め誰かが話し始めないと中々リーダーシップを取ろうとはしないので、とっかかりが皆さん必要なんだなと感じました。話し始めれば、皆さん楽しそうによく話します。

今回話題に出た事は、頭の中で組み立てながら話せない、会議で発言できないなどの悩みがあがりました。これに関して、各々アドバイスをしたりしていましたが、細かい状況などはわからないので、あくまでこうしたらいいんじゃないと簡単なアドバイスはしました。私であれば、事前に会議の議題に関してある程度のことを頭に入れておく等の準備を行ったり、あまりに的はずれなことを言うようであれば、逆に質問とかしないほうが良いのではないか等考えます。

人それぞれ状況も能力も違うので悩みはそれぞれですし、今回の優先順位の項目も結構バラけました。人により友人が優先度高ければ、友人が7位など。

簡単ではございますが、以上とします。

今後は、大人の発達障害.comでもグループワークや自助会などを開催予定ですので、ご興味あればご参加ください。


コメントを残す