2024年12月25日
厚生労働省は、このほど、令和3年3月に高校と中学校を卒業する生徒について、令和3年3月末現在のハローワーク求人における求人・求職・就職内定状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。
【高校新卒者】(第1表) ○ 就職内定率 99.1%で、前年同期比0.2ポイントの低下 ○ 就職内定者数 約14万5千人で、同12.9%の減 ○ 求人数 約38万6千人で、同20.2%の減 ○ 求職者数 約14万6千人で、同12.7%の減 ○ 求人倍率 2.64倍で、同0.25ポイントの低下 【中学新卒者】(第2表) 〇 就職内定率 84.7%で、前年同期比0.3ポイントの上昇 〇 就職内定者数 343人で、同24.3%の減 ○ 求人数 1,150人で、同32.2%の減 ○ 求職者数 405人で、同24.6%の減 ○ 求人倍率 2.84倍で、同0.32ポイントの低下 |
[参 考]
令和3年3月高校・中学新卒者に関するハローワークによる求人申し込みの受付や選考・内定開始期日は、全国高等学校長協会、主要経済団体(一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会)、文部科学省および厚生労働省で検討を行い、次のように申し合わせています。
■ハローワークによる求人申し込みの受付開始期日
高校・中学校 令和2年6月1日以降
■選考・内定開始期日
高 校 令和2年10月16日以降
中学校 令和3年1月1日以降(積雪指定地域では、令和2年12月1日以降)
皆様こんにちは!
— ㈱Prevision-Consulting (@previsioninfo) February 1, 2025
以前より準備していた障害福祉施設の目処がたちましたのでお知らせ致します。
当社ではこの度、2025年3月1日に生活介護事業所「Pコン/読み方:ピーコン」を開設致します。
当初はB型施設の予定でしたが、まずは生活介護事業所となりましたので、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい!
当サイトは、引きこもり、障害者、発達障害、社会的に困難をお持ちの方々に向けて運営されています。
少しでもこちらのサイトを見て良い情報を仕入れて、ご自身の生活が楽に豊かになるように利用してもらえたら嬉しいです。
また運営は、当社運営施設の利用者等にもよって更新・運営されています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。