障害者・社会的に困っている方向けの情報サイトです

物価高対応で給付する7万円 差し押さえを禁止する法律が成立

『息子が「ひきこもり」と気づかない母親の苦悩』貯金が底をつき、初めて相談した

物価高への対応として”低所得者世帯”に対して行われる7万円の給付をめぐり、家計の支援に着実につながるよう、借金の滞納があっても差し押さえを禁止する法律が参議院本会議で可決・成立しました。

政府は、2023年11月29日成立した今年度の補正予算に、物価高への対応として住民税が非課税の低所得世帯に7万円を給付する対策を盛り込んでいます。

今回の法律では、物価高騰の影響を受ける対象世帯の家計の支援に着実につながるよう、借金の滞納があっても7万円を上限に、給付金の差し押さえを禁止するなどとしています。


コメントを残す