2024年12月25日
2024年2月の生活保護の申請件数は全国で約1万8000件で、前年同月と比較すると4.6%減少となりました。
ただ、直近10年の同じ月で見ると依然として高い水準だということです。詳細な数字は、全国で1万8427件で、前年同月に比べて891件、4.6%減った形となります。前年同月との比較で減少となったのは、2022年12月以来14か月ぶりです。
また、2024年2月に新たに生活保護の受給を始めたのは1万6912世帯で、前年同月に比較して386世帯、2.2%減りました。
現在、生活保護を受給している世帯は全国で164万9681世帯となります。
厚生労働省によると、生活保護の申請件数は去年の同月と比較すると減少だが、直近10年の同月では、3番目に多く、物価高騰の影響など今後の動向に注視する必要があるとしています。
生活に困っている人はためらわずに自治体の窓口に相談して下さい。
皆様こんにちは!
— ㈱Prevision-Consulting (@previsioninfo) February 1, 2025
以前より準備していた障害福祉施設の目処がたちましたのでお知らせ致します。
当社ではこの度、2025年3月1日に生活介護事業所「Pコン/読み方:ピーコン」を開設致します。
当初はB型施設の予定でしたが、まずは生活介護事業所となりましたので、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい!
当サイトは、引きこもり、障害者、発達障害、社会的に困難をお持ちの方々に向けて運営されています。
少しでもこちらのサイトを見て良い情報を仕入れて、ご自身の生活が楽に豊かになるように利用してもらえたら嬉しいです。
また運営は、当社運営施設の利用者等にもよって更新・運営されています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。