障害者、社会的に困っている方などに向けたHelpサイトです

全国の「待機児童」2900人余 1994年以来、過去最少

首相官邸

保育園に入ることができない「待機児童」の数が全国で2900人余りとなり、過去最少を更新したことが分かりました。

厚生労働省によりますと、今年4月1日時点の全国の待機児童の数は2944人でした。前の年から2700人近く減り、統計を始めた1994年以来、過去最少となりました。

その理由について厚生労働省は、コロナへの感染を懸念して、保育所の利用を控えた保護者が増えたことや、少子化に伴い利用する子どもの数が減ったことなどをあげています。

一方で今後、女性の就業率の上昇や、フルタイムで働く共働き世帯の増加などで、再び保育所の申し込みが増える可能性もあるとして、厚労省は引き続き保育の受け皿整備を進めていくとしています。


コメントを残す

%d