アメリカ議会上院は、同性どうしによる結婚の権利を連邦レベルで保障する法案を賛成多数で可決しました。議会下院でも近く可決され、バイデン大統領の署名を経て法案が成立する見通しです。
アメリカ議会上院は2022年11月29日、同性どうしによる結婚や異なる人種間での結婚の権利を連邦レベルで保障する法案の採決を行い、賛成61、反対36の賛成多数で可決しました。アメリカでは、2015年に連邦最高裁判所が同性婚を認める判断を示し、すべての州で事実上、合法化されています。
今回の法案では、すべての州に対し、ほかの州で認められた同性婚のカップルの権利を認めなければならないとしていて、もし連邦最高裁が判断を覆し、一部の州で同性婚が禁止されたとしても、ほかの州から移動してきたカップルの権利は維持されることになります。
法案は、議会下院でも近く採決され、可決される見通しです。バイデン大統領は、29日に発表した声明の中で「アメリカ国民は愛する人と結婚する権利がある」として、下院での可決後に直ちに署名し、成立させる考えを示しました。
このように、どこの国でも好きな人と法律レベルで結婚できるようになるといいですね。
皆様こんにちは!
— ㈱Prevision-Consulting (@previsioninfo) February 1, 2025
以前より準備していた障害福祉施設の目処がたちましたのでお知らせ致します。
当社ではこの度、2025年3月1日に生活介護事業所「Pコン/読み方:ピーコン」を開設致します。
当初はB型施設の予定でしたが、まずは生活介護事業所となりましたので、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい!
当サイトは、引きこもり、障害者、発達障害、社会的に困難をお持ちの方々に向けて運営されています。
少しでもこちらのサイトを見て良い情報を仕入れて、ご自身の生活が楽に豊かになるように利用してもらえたら嬉しいです。
また運営は、当社運営施設の利用者等にもよって更新・運営されています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。