全国の20代以下の若い人を対象にした自殺に関する意識調査で、「死にたいと思ったことがある」と回答した人が半数近くに上りました。調査を行った団体では相談窓口の把握などが重要だとしています。
調査は去年の2022年11月、日本財団がインターネットで行い、全国の18歳から29歳の1万4000人余りから回答を得ました。それによりますと、「これまでに死にたいと本気で思ったことがある」と回答した人は半数近くの45%に上りました。
死にたいと思った理由となる経験があるか複数回答で尋ねたところ、「人間関係がうまくいかなかった」が51%と最も多く、「いじめ被害にあったことがある」が37%、「進路に強い不安があった」は31%でした。
また、「死にたいと思ったことがある」と回答した割合は、性被害を受けたことがある人では76%と、被害を受けたことがない人と比べて大幅に高い割合でした。
一方、自殺を考えたときに誰かに相談したと答えた人は半数以下にとどまりました。
日本財団は「身近な人のため、ふだんから紹介できる相談窓口や支援策を把握しておくことなどが重要だ」としています。
皆様こんにちは!
— ㈱Prevision-Consulting (@previsioninfo) February 1, 2025
以前より準備していた障害福祉施設の目処がたちましたのでお知らせ致します。
当社ではこの度、2025年3月1日に生活介護事業所「Pコン/読み方:ピーコン」を開設致します。
当初はB型施設の予定でしたが、まずは生活介護事業所となりましたので、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい!
当サイトは、引きこもり、障害者、発達障害、社会的に困難をお持ちの方々に向けて運営されています。
少しでもこちらのサイトを見て良い情報を仕入れて、ご自身の生活が楽に豊かになるように利用してもらえたら嬉しいです。
また運営は、当社運営施設の利用者等にもよって更新・運営されています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。